日本ではまだ行っていないのですが、NYとホノルルでスターバックスリザーブで自分用のお土産に買ってきたタンブラーがあります。
(ちなみに凹みはぶつけたわけではなく、持ちやすいようになっています。)
海外へもしばらく行けなさそうなので、最近になって使い始めました。
が、最初蓋の解体の仕方がわからずに洗うのにかーなーり困りました。
日本のものはよくわかりませんが、海外の店舗ではどちらも洗い方の説明書などはついてきませんでした・・・。
一度できてしまえば簡単なのですが、最初はどっち方向に抜いて、回せばいいのか壊してしまいそうで力を入れるのが怖かったです。ということで、写真を載せてみます!
まず最初に右上の丸いパーツを切れ目を見ながら押して外します。
下の部分がちゃんと抜ける方向になっているかを確認しましょう。抜けなそうなら写真左上の蓋の上部分にくるパーツを回してみましょう。
右上の丸いパーツを外れたら、左上の通常は蓋の上側になっているパーツをひねるとねじのように抜けていきます。
そうしますとこんな感じで4つのパーツに分解されます。
はめ込むときは上の横長のパーツを下の蓋の形に合うようにはめ込みます。
微妙に太さが違っています。パッキン部分は蓋に設置する方向にします。
一番下のねじ状になっているパーツ回すと横長のパーツが巻き込まれて下に沈んでいきます。
(こうしないと最後の小さい丸いパーツがはまりません。)
一番最初に外した小さい丸いパーツを切れ目の方向に気を付けてはめ込んで終了です!
方向を間違えて力を入れすぎるとプラスチックのパーツは欠けてしまう危険性もありますので、きちんと構造を考えながら外したり、はめたりしてみてください!
※壊さないよう自己責任で分解と組み立てをお願いします!