5月26日(土)にコストコのマグロ解体ショーを見てきました! 定期的にメールでマグロ解体ショーをやっていることは知っていたのですが、それほど行く気にもならずにスルーしてきました。 今回は、自分が暇だったのとマグロ好きの父…
コストコで美酢(ミチョ)3本セットをご購入
コストコで韓国の飲むお酢『美酢(ミチョ)』を買ってきました! 以前、韓流ブームのころには、紅酢(ホンチョ)や黒酢(フッチョ)もはやりましたよね。今となっては懐かしい。 それはさておき。そろそろ暑くなってきたので、お茶では…
今更ですが『つみたてNISA』について考えてみる。
金融庁の政策として2018年1月から始まった新制度とはいっても始まってすでに5か月も経過してしまいました。 本当に今更ですが、『つみたてNISA』について考えてみます。 これはすぐにお金を稼ぐ、儲ける手段ではなく、人生1…
学会貧乏。
わたしは、まさしく「学会貧乏」です。 学会にもよりますが、学会員としての年会費が1万円程度かかります。 (意外と看護系は高い。会員が少ないから?) その他に、学術大会への参加に1万円弱かかります。 医師中心の学会ではコメ…
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)国際債券②
iDeCoの商品選び。 本命の国際株式に引き続き、国内株式→バランス型→国内債券ときて、国際債券を確認してみたいと思います。 前回7つ中4つの商品を紹介したので、今回は残すところ3つの商品ですね。 ※個人的な感想・考えを…
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)国際債券①
iDeCoの商品選び。 本命の国際株式に引き続き、国内株式→バランス型→国内債券に引き続き、国際債券の商品を確認してみたいと思います。 国際債券の取扱いは今のところ7種類のようです。 今回は4種類、次回は3種類と分けてご…
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)国内債券
iDeCoの商品選び。 本命の国際株式に引き続き、国内株式→バランス型を確認して、今回は国内債券の商品を確認してみたいと思います。 国内債券の取扱いは今のところ2種類のみのようです。 ※個人的な感想・考えを綴りますが、皆…
おすすめ電子書籍サイト
最近は漫画は電子書籍で購入することがほとんどです。 雑誌も無料のものは電子書籍でみたりしますが、購入までには至っていません。 理由とすると、タブレットよりもスマホで利用することが多いからだと思います。 A4サイズ、もしく…
美白&美肌サプリメント
いろいろなサプリメントを飲み始めて3年くらいです。 年を重ねるって本当に大変ですね。面倒なことか積もりに積もっていきます。 お肌のことで言えば、シミも増えるし、小じわも気になるし、毛穴も開いてきている気がします。というか…
大学や看護学校での非常勤講師~世界の看護師免許の更新事情~
はやりの副業?でといいますか、依頼を受けて月に1~2回くらいの割合で大学や看護学校の非常勤講師をしています。 初めて講義する内容などは、90分(2コマ)の授業に対してスライドなどの資料準備に数日かかることもあり、割にあわ…