今回は、一挙に5つの症状別に入浴方法をご案内いたします。 ベースは、40℃で10分ですよ~。 <二日酔い> 38℃で15分 アルコールは入浴同様に血管を広げる効果を持ちます。血管が広がると血液…
症状別の入浴方法 ~筋肉痛・高血圧・眼精疲労・痛風~
引き続いて、症状別の入浴方法です! ベースは40℃で10分ですよ~。 <筋肉痛> 38℃で10分 筋肉疲労の物質である乳酸を押し流して、筋線維の回復を促すためには38℃とぬるめのお湯で体を温め…
症状別の入浴方法 ~頭痛・神経痛・乾燥肌・花粉症~
前のブログに引き続き、症状別の入浴方法について書いてみます! 『MONOQLO 2018年4月号』参照です! ベースは40℃で10分です。 <頭痛> 38℃(ぬるめ)で15分 頭痛にも種類があ…
肩こり・腰痛の効く入浴方法
お風呂にゆっくりとつかる季節がやってきました。 6月、7月と暑かったのが嘘かのように9月はさわやかな気候です。 ここ最近は朝夕と肌寒さを感じる日もあります。 夏の間はシャワー派なのですが、先週くらいから浴槽をきれいに洗っ…
ぐんまフラワーパークでアンティークマーケット 「古花市」
3連休の9/22.23とぐんまフラワーパークで開催されていたアンティークマーケット「古花市」をのぞいてきました! 骨董市というよりもちょこっとおしゃれな感じ、お店の数は少なめです。 車で向かいましたが、フラワーパーク自体…
コストコでメガネをきれいに
コストコからのメルマガで気になっていました「Eyeglass CARE KIT 」買ってしまいました。 特に割引はありませんでしたが、メガネを購入すると600円引きになるみたいです。 正規価格?割引なしでは、698円なり…
コストコ プレッツェルバンズ
9月三連休の中日にコストコへ出かけてみました。 予想はしてましたが、激混み。 時間は15時過ぎでしたが、駐車場はもちろんのこと、レジの混みようが凄まじかったですね… 最近は平日に行くことが多かったので、しんどかったです。…
専門看護師(CNS)試験の受験当日
ここしばらくはずっと新宿の会場で試験が実施されています。 どうやら今年も会場は変わらないようですね。 受験生の皆さんへの注意事項です! 私、実は会場を間違えそうになりました。 同じ名前の会場「ベルサール」とつく名前の会場…
専門看護師試験(CNS)への心構え
もうそろそろ専門看護師(CNS)の認定試験の時期ですね。 知り合いから「あと1か月、何をしたらいいですか?」とアドバイスを求められました。 私は何をしていたのだろうを過去の記憶をたどりました。 自分だけでなく皆さん仕事を…
仮想通貨の儲けの申告
昨年末と比べると話題性は少ないですが、仮想通貨も資産運用の選択のひとつです。 流れに乗って、説明や仕組みをあまり理解せずにはじめられた方もいると思います。(本当は良くないことだけど、ノリでとか) しかし、この仮想通貨は年…